今週のお題「秋の空気」
きょうは仕事も少しだけ遅くなり、ブログ書くのやめようかなぁと思いましたが、今週のお題が更新されていたので、この機会に熊本の原風景をお届け!
秋といえばススキ、ススキと言えば阿蘇
私が住んでいる九州・熊本。雄大な自然に恵まれた阿蘇は熊本の代表的な観光地として知られます。
四季折々の景色が楽しめる阿蘇。緑のじゅうたんが広がる夏の阿蘇もいいですが、個人的にはこの秋でしか見ることのできないススキと夕日のコラボレーションがたまらんとです。
ここ最近の阿蘇は天候にも恵まれ、秋晴れが続いていたので、先日、車を走らせて北外輪山に足を運びました。
キラキラと光るススキを前に…
夕暮れ時に撮影スポットに到着すると、目の前には夕日に照らされキラキラ光るススキが広がります。まさに「秋の空気」を感じることができる瞬間です。
ということで、少しだけ写真を載せときます。少しLightroomさんにお手伝いしてもらい、「秋」感を出しております。ご容赦ください汗
ちなみに今回は二つのレンズを使用しました。いつもつけっぱなしの単焦点レンズと、風景撮りに欠かせない広角レンズです。どちらも良い仕事をしてくれるナイスなレンズです。
まとめ
日を重ねるごとに寒さが増して冬が近づいているのを日々感じていますが、阿蘇はまだまだ「秋の空気」を感じることができます。
見慣れた風景ですが、いつ見ても心が洗われるふるさとの原風景です。