家賃の振込、忘れないようにリマインダーを設定しておかないと…
毎月気にするくらいなら、自動でやってくれるサービス見つけたら??
あるとは思うけど、どうせどこも振込手数料とられるでしょ?
ちゃんと調べて言ってんの?
・・・・・
家賃の振り込みを不動産会社を通さずに家主に直接お支払されている方は多いのではないでしょうか?
私も引っ越してから大家さんに直接お支払いすることになり、そこで悩んだのが 家賃の振り込み。
毎月決められた日にちに振り込むわけですが、忘れるかもしれない不安と、その度に振り込みの手続きをしないといけない煩わしさでどうにかならないものかと思案。
普段使用しているネット銀行や地銀のさまざまなサービスを探していたところ、ピッタリのサービスがありました。
住信SBIネット銀行の定額自動振込サービス
住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行とSBIホールディングスが共同で出資するネット専業の銀行です。ATMの手数料がランクに応じて無料だったり、他行宛の振込も制限がありますが手数料無料で振り込めたりと、他のネット銀行よりも一歩進んでるイメージがあります。
定額自動振込サービスとは
サービスの名前のとおり、指定の振込先に毎月または毎週、繰り返し振込をしてくれるサービス。家賃や駐車場代、子どもへの仕送りなど、毎月の定期的な振込にぴったりのサービスです。
(出典)住信SBIネット銀行HP
このサービスのいいところ
このサービスのいいところは、なんといっても手数料!住信SBIネット銀行宛ての振込はもちろん無料!
他金融機関宛の振込もランクに応じて最大月15回まで無料なんです!
ランクの判定はこちらで調べることができますが、流石に15回無料となるランク4になるのは、私にはハードルが高い(汗)
でも、他行宛振込手数料が月3回無料になるランク2には手が届きそう。ATMの利用手数料も月5回まで無料なので十分でしょう!
(出典)住信SBIネット銀行HP
自動入金→自動振込
私はこの口座に給与の一部を振り込んでいるので問題ないのですが、 定額自動入金サービスというのもあって、メインで使用している金融機関から自動的に、住信SBIネット銀行の口座に入金してくれるというもの。メイン口座だけしっかり残高確認しておけば、住信SBIネット銀行の残高を気にしなくていいから便利そうですね!
(出典:住信SBIネット銀行HP)
注意しておきたいこと
例えば毎月1日に振込登録している場合、その日が銀行休業日に当たる場合、前営業日に振り込む設定をしていると、月に2回振込をしてしまいます。ランク1の場合、2回目以降の振込手数料は無料とはならないので、曜日によっては同じ月に振り込んでしまう場合もあるので注意したいところです。
これで私は前回、無料回数を超えて振込をしたことから、手数料が取られてしまったようです。
ランクが低い場合は気をつけておきたいポイントですね!
あとがき
ズボラな私にとっては、 毎月のルーティーン作業を自動化できる嬉しいサービスです。大家さんにも迷惑かけないし、なにより自分の手間が減るのでズボラさんにはとっておきのサービスではないでしょうか。前述の通り、家賃だけでなく子どもさんへの仕送りや習い事など、いろんな用途が想定されますので、気になる方はチェックしてはいかがでしょうか?
なんだか住信SBIネット銀行のべた褒め記事になってしまいましたが、お金は一切もらってませんよ〜(笑)
ちなみに他の金融機関で同様のサービスがあったらぜひ教えてください!